
ITパスポートの入門書を購入してきてストラテジ系の第1章・第2章は読み終わる。試験本部の公表ではストラテジ系から試験出題分野が始まるので今後はこのストラテジ系から情報処理の勉強をすることになるのだろう。マネジメント系に入るが、内容はいきなりシステム開発になっている…。情報処理では具体的なプログラミングやアルゴリズムはテクノロジ系で、大まかなシステム開発の順序などはマネジメントに属するという考え方なのか。さほど難しくはないが、いきなりマネジメント系の出題でシステム開発がでてきたらちょっとびっくりだなあ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿